高卒の方向けのお仕事
更新日:2024年01月23日

高卒資格なしでも働ける仕事は?おすすめの職種7選と求人の探し方

高卒資格なしでも働ける仕事は?おすすめの職種7選と求人の探し方

※この記事は6分で読めます。

「高卒資格なしでも働ける仕事はある?」
「高卒資格なしの仕事探しの方法が知りたい」
など、高卒で資格がない場合の仕事探しに関して、疑問を持っている方もいるでしょう。

結論として、最終学歴が高卒、かつ資格を持っていない方でも働ける仕事は数多くあります。

今回は、高卒資格なしの方におすすめの仕事、就活で意識すべきポイント、効率的な求人の探し方などについて解説します。この記事を読めば、高卒資格なしから仕事を探し、希望の仕事に就職する方法がわかります。

1.高卒資格なしでも働ける仕事はある?

高卒で資格なしの方でも、働ける仕事は十分にあります。

求人情報に「学歴不問」「資格不問」などと記載されている仕事を選べば、高卒で資格なしであることが選考で不利になることはないでしょう。人柄やポテンシャルに期待して、採用を決めてくれる企業も多くあります。

企業があなたをどのように評価するかは、結局のところ実際に選考を受けなければわかりません。したがって、高卒、資格なしをコンプレックスに感じて行動しないのではなく、気になる企業や仕事には積極的に応募しましょう。

現時点で応募したい仕事が見当たらない場合は、自分の方向性を見つけるためにも幅広く求人情報や各業界の情報をチェックしてみることをおすすめします。

2.高卒資格なしの方におすすめの仕事7選

高卒で資格がない方におすすめできる仕事を7つご紹介します。

  • 営業職
  • 事務職
  • 介護職
  • 保育補助
  • 飲食店
  • コールセンター
  • ITエンジニア

仕事選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

2-1.営業職

営業職は、高卒、資格なしでも働ける仕事の代表格です。商品やサービスを販売するのが営業職の主な業務となり、法人向けの「法人営業」、個人向けの「個人営業」の2つのスタイルがあります。

一般的に営業職というと、企業や個人宅にアポなしで訪問する飛び込み営業を想像する方もいるかもしれませんが、実際の営業手法はいくつかのスタイルがあるので、営業職の仕事の選択肢は幅広くあります。

■営業職のおすすめポイント

  • 実力主義の業界のため、高卒で資格なしの方にも平等にチャンスが与えられている
  • 得意先を巡回して営業活動をおこなうルート営業や内勤営業などは営業職未経験者にも始めやすい
  • 「ものを売って利益を出す」というビジネスの基本構造が学べる

2-2.事務職

幅広い年齢層に人気の事務職も、高卒資格なしの方におすすめの仕事です。事務職は、主にパソコンを用いた書類作成やデータ入力、電話・来客対応、庶務などを担います。

事務職の仕事の範囲は広く、一般事務や営業事務、経理事務、人事事務、貿易事務、医療事務など、企業や業界によって呼び名や役割は異なります。自分が表に立つよりも一歩引いた場所で人をサポートする仕事のため、縁の下の力持ちのようなポジションにやりがいを感じる方には適職です。

■事務職のおすすめポイント

  • パソコンが使えれば学歴や資格に関係なく仕事に就ける
  • 多くの方とコミュニケーションを取りながら仕事ができる
  • 社会人として基礎的なビジネススキルを網羅的に習得できる

2-3.介護職

人手不足が深刻な介護職は、高卒資格なしの方が即戦力で活躍できるおすすめの仕事です。介護業界は、高齢化社会の加速と共に深刻な人手不足が取り沙汰されています。したがって、長く働いてくれる若くて心身が元気な人材を多く求めており、高卒で資格がない若手の採用の可能性は高いでしょう。

介護職は、業務によっては資格を要するものの、資格なしで担当できる業務も多々あり、働きながら資格を取得した先輩方も多くいます。今後も高いニーズが予測される仕事であり、介護を通して社会貢献したい、安定的な環境で仕事がしたいという方に適しています。

■介護職のおすすめポイント

  • 資格なしでも応募できる求人数が多い
  • 即戦力として入社でき、早いスピード感で成長できる環境
  • 高卒で資格なしから働き始めた方が多くいる

2-4.保育補助

子供にかかわれる保育補助の仕事は、子供好きの方におすすめの仕事です。慢性的な保育士不足に悩まされている保育の現場では、保育士の負担をなるべく軽くするため、手が回らない部分のサポートに従事する保育助手を求めています。

保育士は、学校を卒業し資格を取得しなければなりませんが、補助の仕事は学歴や資格が関係ありません。基本的には、アルバイトやパートの求人が多い傾向にあります。しかし、正社員登用制度が設けられている保育園もあるので、気になる求人を見つけたら問い合わせてみると良いでしょう。

■保育補助のおすすめポイント

  • 高卒資格なしでも子供にかかわる仕事に就ける
  • アルバイトやパートの場合は自分の好きな曜日や時間で働ける
  • 将来自分が子どもを持ったときに役立つ経験が積める

2-5.飲食店

飲食店の従業員も、高卒資格なしで働けるおすすめの仕事です。キッチンでは調理業務を、ホールでは接客や料理の提供、会計業務などを担います。いずれも、お客様に喜んでもらえるよう、おいしい料理や丁寧なおもてなしを提供することが求められます。

特にホールの場合は、お客様と直接接することになり、一人ひとりとのやりとりが店の印象を大きく左右することになるため、マナーやコミュニケーション能力が必要です。

■飲食店のおすすめポイント

  • お客様とコミュニケーションを取り喜ぶ顔が見られる
  • 住む場所が変わっても働き口に困ることがない
  • 料理や文化の知識が身につく

2-6.コールセンター

コールセンターは、製品やサービスの注文や顧客からの問い合わせを電話で受ける仕事です。電話対応に苦手意識があるも多いかもしれませんが、業務はしっかりとマニュアル化されているため、身構える必要はありません。

故障やトラブルによって電話をかけてくる方もいるため、いかに相手から情報を引き出し、適切かつ簡潔に解決策を提案できるかが求められます。高卒資格なしの方も多くいる業界で、室内でのデスクワークとなるため、長く働きやすい職場環境です。

■コールセンターのおすすめポイント

  • 業務は定型化されているため難しいスキルは必要ない
  • シフト制、服装自由の企業が多く、自分に合った働き方ができる
  • 正しい言葉遣いやマナーが自然に身につく環境

2-7.ITエンジニア

システムエンジニアやプログラマーといったITエンジニアも、高卒資格なしから始められる仕事の一つです。システムエンジニアは主に上流工程を、プログラマーは下流工程を担い、システム開発を一貫して遂行します。

業務上、プログラミング言語の習得は必須ですが、未経験者を積極的に採用し、自社で若手エンジニアを育成しようという企業も多数見受けられます。将来的に資格を取得していたほうが有利になる場面はあるものの、高卒資格なしからキャリアをスタートしたエンジニアも数多くいるため、働きながら徐々にスキルアップを図れば問題ありません。

■ITエンジニアのおすすめポイント

  • IT技術は発展の一途であり、エンジニアは引く手あまた
  • 高卒資格なしでも実力次第で高収入が得られる
  • 関連資格が多くスキルアップを目指しやすい

3.高卒資格なしでは働けない仕事

ここまでご紹介した通り、高卒資格なしで就ける仕事は多々あります。

ただし、世の中にある仕事のなかには一定の学歴や資格なければ就けない仕事もあります。以下は、資格が必須となる仕事のうち代表的なものです。

  • 医師
  • 看護師
  • 薬剤師
  • 美容師
  • 建築士
  • 弁護士
  • 税理士
  • 公認会計士

上記のように、人の命を預かる仕事や高いスキルが求められる仕事は、高卒資格なしでは働けません。応募する時点で、資格を持っていることが求められる仕事があることも理解しておきましょう。

4.高卒資格なしの方が就職活動で意識すべきこと

高卒資格なしの方がスムーズに仕事に就くために、就職活動で意識すべきポイントを3点ご紹介します。

  • 希望条件や待遇を明確にする
  • 業種・業界を絞り込みすぎない
  • 徹底的に業種・業界研究をおこなう

それぞれ詳しくお伝えします。

4-1.希望条件や待遇を明確にする

自分が求める条件や待遇を明確化しておくことが、高卒資格なしの方の就活には大切です。「とにかく仕事が決まれば何でも良い」というスタンスでは、長く働くことも、仕事にやりがいや責任をもつことも難しくなります。

自分はどのような仕事がしたいのか、どのような環境で働きたいのかというポイントを洗い出しておくようにしましょう。

4-2.業種・業界を絞り込みすぎない

高卒資格なしの就活では、業種や業界をはじめから絞り込みすぎないことが鉄則です。高卒資格なしでも働ける仕事は数多くありますが、大卒の方と比べれば仕事選びの選択肢が狭くなるのも事実です。

あまりに条件を限定的にすると、求人数が明らかに減ってしまうため、まずは広い視野で仕事探しをスタートし、徐々に興味関心がある業界・業種に絞り込んでいく方法をおすすめします。

4-3.徹底的に業種・業界研究をおこなう

高卒資格なしの方は、大卒の方や資格保有者に比べて経験値が少ないことは否めません。しかし、応募する業種や業界に関する研究を徹底的におこなうことで、他者に差をつけられます。

高卒者を受け入れている企業は、人柄や思想、ポテンシャルを重視して選考する傾向があります。そのため、業種や業界研究を徹底し、それを踏まえて企業の特色や募集内容に適したアピールをすることで、「心からこの仕事に就きたいんだな」「うちの会社で仕事をしたい熱意が強い人だ」と企業側に思わせることができます。

5.高卒資格なしの方向けの求人の探し方

高卒資格なしの方に適した求人の探し方は、主に以下の4点です。

  • 求人サイトで仕事を探す
  • ハローワークに相談に行く
  • 知人に相談して仕事を紹介してもらう
  • 転職・就職エージェントを活用する

より多くの選択肢を得るためにも、積極的に実行していきましょう。

5-1.求人サイトで仕事を探す

現在最も一般的な仕事探しの方法であり、最もメリットが大きいとも言えるのが、求人サイトでの仕事探しです。スマートフォンさえあれば、24時間いつでもどこにいても求人情報を検索し、応募まで進めることができます。他の手法にはない自由度の高さがあります。

また、細かく検索項目が設けられており、自分好みの仕事を早く確実に検索できるため、高卒資格なしで応募できる企業が一目瞭然となります。効率面で見ても、求人サイトでの仕事探しのメリットは群を抜いているでしょう。

5-2.ハローワークに相談に行く

ハローワークを活用した求人探しは、昔からある定番の手法です。最新の求職事情を熟した職員に相談できるため、不安や疑問がすぐに解消できます。求人サイトには掲載していない、地元の優良企業の仕事を紹介してもらえるため、自宅の近くで働きたい方におすすめです。

さらにハローワークでは、スキルを学べる職業訓練を利用できるのが大きなメリットです。働き始める前に専門的なスキルを身につけ、そのうえで就活を始められるので、一般的な高卒資格なしの人より一歩リードできるでしょう。

5-3.知人に相談して仕事を紹介してもらう

知人経由で仕事を紹介してもらう方法も、高卒資格なしの方におすすめできる求人の探し方です。例えば、知人の取引先企業で人員を募集している際に紹介してもらうケースや、知人が在籍する会社に直接紹介を受ける「リファラル採用」という手法もあります。

知人からの紹介の場合は、企業側から「○○さんからの紹介なら安心だ」と快く受け入れてくれる可能性が高まります。また、知人から企業のリアルな情報を聞けるため、自分に合った仕事なのか判断材料になったり、入社後のイメージをもちやすくなったりするでしょう。

5-4.転職・就職エージェントを活用する

できる限り早く仕事を決めたいという方や、高卒資格なしの就職活動に不安がある方、なかなかうまくいかない方は、プロである転職・就職エージェントを活用しましょう。

転職・就職エージェントでは、担当のキャリアアドバイザーが、求人探しや選考対策、その間に生じる企業とのやりとりまで一貫して担います。基本的に無料で利用できるため、金銭的に負担なくプロフェッショナルのサポートが受けられる点も大きなメリットです。非公開求人も数多く抱えているため、自分一人の力ではたどり着けなかった企業、仕事との出会いも多くあるでしょう。

6.まとめ

今回は、高卒資格なしの方に向けて、おすすめの仕事や求人の探し方についてお伝えしました。

高卒資格なしの方でも働ける仕事は数多くあります。自分と他人を比べて悲観したり自信喪失したりする必要はありません。大切なのは、就職してからいかに学びや経験を積み、必要とされる人材になれるかという点です。

誰もがはじめからスキルを持ち合わせているわけではないので、今できることに手を尽くし、希望の仕事への就職を叶えてください。

これから仕事探しをする方は、ぜひ弊社JOBPALをご活用ください。高卒資格なしでも活躍できる求人を数多く掲載しているので、一度求人情報をご覧いただければと思います。少しでも気になる求人があれば、お気軽にご応募・お問い合わせください。

関連記事

閉じる

エリアから工場・製造業の
お仕事・派遣情報を探す

STEP1 エリアを選択

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 甲信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

< エリア選択に戻る

閉じる
© 2022 UT Group Co., Ltd. All Rights Reserved.