300円以内で「ちょい足しコンビニグルメ」に挑戦?第4回:おでん雑炊
- # グルメ

まだ肌寒さが残るこの時期、心と体をホットにしてくれるだけでなく、懐にもやさしいコンビニグルメといえば、おでん! 金欠気味のときはおでんのつゆをたっぷり入れて、スープ代わりにして食費を節約……この時期のコンビニあるあるですよね。
そんな定番のおでんですが、おにぎりをプラスするだけで雑炊風に楽しむこともできちゃうんです。今回はコンビニ各社のおでんにおにぎりをちょい足しして、満足感マシマシのおでん雑炊づくりに挑戦します!
エリアから工場・製造業のお仕事を探す
ローソン:梅おにぎり+おでん=「スッパ旨い梅おでん雑炊」


必要な食材:
ローソン「手巻おにぎり 紀州南高梅」(税込120円)
ローソン「おでん(大根+国産こんにゃく粉の白滝)」(税込計157円)
ローソンのおでんに「手巻おにぎり 紀州南高梅」をちょい足しすれば、梅茶漬け風のおでん雑炊に変身! 作り方はとっても簡単で、おでんのつゆをたっぷり入れた容器におにぎりをそのまま浸すだけ。おでんの具はお好みでOKですが、今回は駄菓子の「さくら大根」風に楽しむために大根を選んでみました。紀州南高梅の酸っぱ旨さがおでんのつゆと調和し、口の中にやさしく広がっていくのがたまりません。つゆを吸ったごはんの満足感も◎。梅の心地よい香りによって、食欲がないときでもサラサラと食べられそうです。
お値段:
120円+157円=277円也!

セブン:紅しゃけおにぎり+おでん=鮭茶漬け風おでん雑炊


-
引用元:セブン-イレブン
http://www.sej.co.jp/products/oden/
必要な食材:
セブン-イレブン「手巻おにぎり 熟成仕立て紅しゃけ」(税込140円)
セブン-イレブン「おでん(つゆだく白滝+だし巻きたまご)」(税込計160円)
セブンの「手巻おにぎり熟成仕立て紅しゃけ」をおでんにちょい足しすれば、鮭茶漬け風のおでん雑炊に! こちらもおでんの具はお好みでOKですが、今回は焼鮭定食風を狙ってだし巻きたまごをセレクト。焼鮭の素朴な味わいがおでんのつゆとマッチし、まるで居酒屋の“締め”に食べる鮭茶漬けのようなやさしい味わいです。おにぎりの海苔をつゆに浸してほぐすと、海苔たっぷりの味噌汁のように味わうこともでき、一杯で二度おいしいおでん雑炊です。味噌だれで甘辛なアクセントを付けるのもおすすめ!
お値段:
140円+160円=300円也!

ファミマ:明太子おにぎり+おでん+ゆず胡椒=「ゆず明太風おでん雑炊」

-
引用元:ファミリーマート
http://www.family.co.jp/goods/omusubi/0410038.html

-
引用元:ファミリーマート
http://www.family.co.jp/goods/oden.html
必要な食材:
ファミリーマート「手巻 辛子明太子」(税込140円)
ファミリーマート「おでん(手揚げ風油揚げ+国産こんにゃく)」(税込計160円)
最後は薬味を生かしたアレンジを紹介。ファミマの「手巻 辛子明太子」をおでんにちょい足しし、さらに無料でもらえる薬味・ゆず胡椒をプラスすれば、ゆず明太風のおでん雑炊が完成! 明太子の本場・福岡では実際にゆず風味の辛子明太子が販売されていますが、このおでん雑炊でもゆず胡椒と辛子明太子のピリ辛ダブルパンチを堪能できます。じわりと後を引く辛さがありますが、丸みのある味わいのつゆが辛味を包み込んでいるのでスルッとといけちゃいます。舌と頭にほどよい刺激があるので眠気をとりたいときにぴったり!
お値段:
140円+160円=300円也!

まとめ
サラリと楽しめるおでん雑炊は、普段の昼食や夕食だけでなく、家飲みの締めにもぴったり! 買ってきたおでんをレンジでチンすれば、いつでも熱々のおでん雑炊を味わえます。おにぎりや具、薬味との組み合わせ次第で楽しみ方は無限大に広がるので、ぜひ自分だけのおでん雑炊を考えてみてくださいね。
関連記事
人気ランキング
工場・製造業の職種図鑑
以下の条件から求人を探す
都道府県からお仕事を探す
職種からお仕事を探す