履歴書・職務経歴書を用意
更新日:2024年01月30日

履歴書の趣味・特技欄の書き方とは?好印象を与える例を紹介

履歴書の趣味・特技欄の書き方とは?好印象を与える例を紹介

※この記事は6分で読めます。

「履歴書の趣味や特技の欄は選考でどう見られるの?」
「履歴書の趣味や特技に書くべき内容がわからない」
など、履歴書の趣味や特技の欄に関して疑問を持っている方もいるでしょう。

趣味や特技の欄は、選考の評価に直接的に関わることはありませんが、採用担当者の印象に残る内容にできれば最後の一押しになる可能性もあります。

今回は、履歴書の趣味や特技の欄で採用担当者が見ていること、基本的な書き方、好印象を与える趣味や特技の例などを解説します。この記事を読めば履歴書の趣味や特技欄の書き方がよくわかり、転職活動に活かせるようになります。

1.履歴書の趣味・特技欄で採用担当者が見ていること

履歴書に書かれた内容は、そのすべてが選考に利用される情報であり、採用担当者は単に趣味や特技を見ているのではありません。

採用担当者は趣味や特技の欄から、応募者の人柄や、社風に合う方かどうかといった点をチェックしています。また、趣味や特技が企業の業種に近い場合、転職意欲が高いと評価してもらえることもあるでしょう。

特別な趣味や特技がない場合は無理に欄を埋める必要はありませんが、「特になし」で提出してしまうと人柄や仕事への熱意をアピールするチャンスを失ってしまうかもしれません。転職への熱意を疑われないためにも、趣味や特技の欄もしっかり埋めるようにしましょう。

ただし、趣味や特技が多い方でもダラダラと長い文章で書かないように気を付けてください。簡潔に情報をまとめる能力もチェックされているため、できる限りシンプルに自分の趣味や特技をまとめると良いでしょう。

2.履歴書の趣味・特技欄はしっかり考えて書くべき?

趣味や特技の欄は、採用担当者の印象に残るためにも、しっかりと内容を考えるべきです。魅力的な内容で趣味や特技を書くことができれば、採用担当者に「○○が得意な方」という印象を残せます。

採用人数が一名で最終候補の2~3人から選ばなければいけないような状況では、印象に残った方が選ばれる傾向にあります。企業の事業内容や方向性にマッチした趣味や特技なら、面接官に選んでもらう最後の一押しになる可能性もあるでしょう。

ただし、記載した趣味や特技について面接の場面で上手に説明できないと逆に印象が悪くなる可能性もあります。面接の場で深く掘り下げられることを前提に、自分の言葉で説明できるようにイメージしながら記載しましょう。

3.履歴書の趣味・特技欄の基本的な書き方

履歴書に書く内容や書き方については厳密なルールはなく、箇条書きでも文章でも問題ありません。いずれにしても、採用担当者の印象に残るよう、簡潔かつエピソードがわかる内容に仕上げるのがポイントです。

わかりやすく簡潔にまとめるには、「箇条書き」「かっこ書き」を上手に活用しましょう。

  • 箇条書きを使って簡潔にまとめる
  • ()を使って具体的なエピソードを書く
  • ()を使う場合は段落を分ける
  • 面接で質問されたときに答えられる趣味や特技を書く

【箇条書きで趣味・特技を記載する場合】

・趣味:ドライブ・キャンプ
(長期休みの際は友人と近隣県のキャンプ場で過ごします)

【文章で趣味・特技を記載する場合】

趣味はドライブとキャンプです。自分の軽自動車をキャンプ用にカスタムしており、長期休暇の際は友人と近隣県のキャンプ場で過ごしています。

上記のような書き方をすることで、友人と行動する協調性があること、運転が得意なこと、手先が器用なことなどのアピールにつながるでしょう。キャンプ場で過ごす体力があることも、業界によっては採用担当者の好印象につながる可能性があります。

以下の記事では、履歴書全体の正しい書き方について解説しています。

4.好印象を与える趣味・特技の例

ここからは、書類選考で好印象につながりやすい趣味や特技の例と書き方をご紹介します。

4-1.自分の長所や人柄を伝えられることを書く

趣味や特技は単に好きなことを書くのでも問題ありませんが、可能なら自分の長所や強みをアピールできる内容にしましょう。人柄に加えて長所や強みが伝わることで、自分に興味を持ってもらいやすくなります。

特技:人の顔と名前をすぐに覚えられる
(名前を覚えることですぐに打ち解けられます)

人の顔と名前をすぐに覚えられるのは、営業や接客において有効なスキルです。採用担当者は「どうやって人の顔と名前をすぐに覚えられるのか」と興味がわくでしょう。

趣味:野球
(高校卒業後も地域の野球サークルに参加しています。)

運動部の経験者は、上下関係が体に染みついている、体力があるという点で採用担当者から人気があります。子どもの頃からずっと同じスポーツに打ち込んでいるという実績があれば、持続力についても評価されるでしょう。

4-2.転職後の仕事に活かせることを書く

応募する職種に直接関係する趣味であれば、ぜひともアピールしたいところです。趣味を通じて何らかの実績を残したりスキルを得たりしたことを語ることで、入社後に活躍するイメージを採用担当者が抱きやすくなります。

趣味はスマートフォン向けアプリ開発です。「○○」というタイトルのアプリをリリースしており、累計で○万ダウンロードを達成しました。

IT関連の職種に応募するなら、パソコン操作やプログラミングに関する知識があることをアピールできると良いでしょう。数字で実績を示すことができれば、より説得力のあるアピールにつながります。

趣味は食べ歩きです。ラーメンやうどんなどの麺類が好きで、近隣の店舗は制覇しました。最近は趣味が高じて自作もしています。

飲食店や食品を扱うスーパーマーケットなどを希望するなら、食に興味があることをアピールするのも良いでしょう。

自分でも料理を作っているエピソードがあれば、主婦感覚がある、手先が器用など、飲食業への適性を感じてもらえるでしょう。

4-3.ユニーク・マニアックなことを書く

一見仕事には関係なくても採用担当者の印象に残るような趣味・特技を書くのも一つの方法です。採用担当者が知らないマニアックな趣味であれば、具体的な内容を聞かれて話が弾むことも考えられます。

自分のことを深く知ってもらうことで、採用担当者の印象に残りやすくなるでしょう。

趣味は座禅です。前社の研修で禅寺修行をしたことで魅力を知り、週末の時間があるときはよく取り組んでいます。

若い世代で座禅や写経を趣味として答える方は少なく、採用担当者の印象に残りやすい可能性があります。

さらに、「座禅に没頭することで余計なストレスが抜けていく」といった内容を説明できれば、仕事に役立つ趣味として認識してもらえるでしょう。

趣味は爬虫類の飼育です。犬・猫といった動物も好きですが、恐竜のような見た目の爬虫類が好きで一部屋を飼育部屋にしています。

ペットは犬や猫が一般的ですが、爬虫類や両生類、魚などの飼育が好きであれば趣味としてアピールすることもできます。どのような動物を飼っているのか、何が魅力なのかと話が広がりやすく、リラックスして会話ができるでしょう。

4-4.見た目とギャップがあることを書く

見た目とギャップがある趣味・特技をアピールすることも有効です。第一印象からは考えられない趣味なら採用担当者の印象に残りやすく、顔や名前を覚えてもらえるでしょう。

(見た目がおとなしそうな方が)
趣味は格闘技です。キックボクシングのジムに通っており、アマチュアの大会にも出場しています。

格闘技をやっている方は、体力がある、礼儀正しいといったイメージを持ってもらいやすいです。大会で入賞した実績があれば、趣味に対する本気度や、一つのことに打ち込む性格もアピールできます。

(体格の良い方が)
特技は野菜の目利きです。肉や魚よりも野菜が大好きで、野菜ソムリエの資格を持っています。

趣味が高じて資格を取得したという実績によって、採用担当者の印象に残りやすくなります。

5.履歴書の趣味・特技欄に書かないほうが良いこと

履歴書の趣味や特技の欄に記載する内容に、特にルールや制限はありません。仕事に関係なさそうなことでも、工夫次第で好印象につながる場合があります。

しかし、いくら好きだからといっても、以下のような趣味を書くことはおすすめできません。

  • ギャンブルに関すること
  • 政治や宗教に関すること
  • 応募先の労働条件と合わないこと
  • 本当は好きでも得意でもないこと

パチンコや競馬・競輪のようなギャンブルを書くと、採用担当者が「お金の使い方が荒いのではないか」という印象を感じる可能性があります。

政治や宗教については、採用担当者が別の政党や宗教を支持している場合もあるなど、人それぞれ感じ方が違う部分なので記載しないほうが無難です。

応募先の条件に合わない趣味や特技は、仕事にもつながると思ってもらいたいため、本当は好きでないことは深堀りするとすぐにばれてしまうため、それぞれ記載を避けましょう。

6.履歴書に書ける!趣味・特技一覧まとめ

どのような趣味・特技を書こうか迷っている方に向けて、履歴書に書ける趣味や特技を一覧で紹介するので参考にしてください。

趣味一覧 例文
映画鑑賞 週に一回は新作の映画を鑑賞しに行きます
ウォーキング 運動不足解消のために週2回、10kmほど歩きます
ドライブ 毎週末に観光名所までドライブします
ブログ 飼っている猫の写真をブログで紹介しています
ゲーム オンラインで知り合ったメンバーと週末に遊んでいます
掃除 5Sをもとに自分の部屋を整理整頓するのが好きです
料理 Youtubeでおいしそうなメニューを見つけて週末に料理しています
読書 小説や自己啓発本など幅広いジャンルを読んでいます。月に5冊を目標にしています
ハンドメイド ビーズのアクセサリーなどを手作りし、作り方をSNSで公開しています
カメラ 飼育しているペットをさまざまなアングルで撮影してSNSにアップしています
特技一覧 例文
テニス 地域のアマチュア大会で準優勝しました
アイロンがけ 自分の仕事着や私服はこまめにアイロンがけしています
ストレッチ 毎日の風呂上がりにストレッチをする生活を20年以上続けています
釣り 船舶免許を取得しており、毎月一回は海釣りを楽しみます
語学 語学が趣味で、英語はTOEIC800点を取得しました
プログラミング プログラミングが趣味で、アプリゲームを自作しています
細かい作業・手先が器用 ジオラマ製作が好きで、同じ作業を10時間続けても飽きません
運動神経がいい 小さい頃から足が速く、100メートルを11秒台で走れます
記憶力がいい 名前を覚えるのが得意で、誰とでもすぐに打ち解けられます
好奇心旺盛 好奇心が旺盛で、毎年必ず新しいことにチャレンジしています

7.どうしても履歴書に書ける趣味・特技がない場合

趣味や特技に限った話ではなく、履歴書の欄はすべて余すところなく埋めることが原則です。空欄にすると熱意を感じられない可能性があるため、何かしらの趣味や特技は記載しましょう。

ただ、書くことが何もないからといって、本来は好きでも得意でもないことを書くのはNGです。面接では趣味や特技について深く質問されることもあります。好きでも得意でもないことはうまく答えられず、すぐに嘘とバレてしまいます。

本当に好きなことや得意なことがなければ、「特になし」と記載しましょう。

8.まとめ

転職活動の書類選考や面接の評価は、あくまで実績やスキルがチェックされます。趣味や特技は評価に直接影響することは基本的にありません。

ただ、評価が同じ方が複数残ったときに強く印象に残った方が選ばれる可能性もあります。優れた実積がないとしても、書き方を工夫すれば採用担当者の印象に残ることは十分に可能です。

どのような内容の趣味・特技でも、仕事に通じる内容、または人柄や熱意がわかる内容にまとめて、面接で好印象を勝ち取りましょう。

関連記事

閉じる

エリアから工場・製造業の
お仕事・派遣情報を探す

STEP1 エリアを選択

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 甲信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

< エリア選択に戻る

閉じる
© 2022 UT Group Co., Ltd. All Rights Reserved.