事務から製造業へ転職!【例文あり】志望動機の書き方、自己PRのポイント4つ
※この記事は5分で読めます。
長い間事務職をやっていると、製造業など他の業界に転職したくなるということもあるでしょう。
特に今の事務仕事の職場が自分に合わないような気がするなら、思い切って業界を変えることも視野に入れたいところです。しかし、ずっと事務職として働いてきた身からすれば、製造業は未知の分野そのものです。実際に転職は可能なのか、そもそもどういった業務内容なのか気になるという人は多いでしょう。
そこで今回は、事務からの転職を考えている人に向けて製造業の仕事内容について解説します。
エリアから工場・製造業のお仕事を探す
製造業の仕事内容とは
製造業と一言で言っても、実際に作っているものは様々ですし、職場での業務内容も異なります。
製造業に転職するためには、製造業がどういうものなのかきちんと把握する必要があります。
製造業が何をする仕事なのかよくわからないという人のためにここでは、製造業の仕事内容について詳しく説明していきます。興味がある内容があるか考えながら読んでみてください。
製造業の業種
製造業とは、ものづくりをする仕事です。製造業と聞くと機械などをイメージする人も多いかもしれませんが、機械だけではなく食品や医薬品、木製品など製造しているものはとても多いです。以下のように多くの業種があります。
- 機械
- 農機具
- 造船
- 医薬品
- 電子部品・デバイス
- 食品
- 木製品
会社によって取り扱っているものが全く異なるので、製造業とひとくくりに考えることはできません。
たとえば造船の会社と食品工場の会社を同じように考える人はいないでしょう。製造業に転職したいと思ったら、まずは自分がどのようなものを作る会社に転職したいのかよく考える必要があるのです。求人サイトで転職先を探すときも、どういう会社なのかよく確認することが大事です。
製造業の職種
製造業の中でも、実際に製品を作る担当の人もいれば、企画を担当する人もいます。ここでは、製造業の職種についてそれぞれ解説します。
商品企画
いい製品を作るために企画する仕事です。他社をリードできるような製品を生み出すアイデアと、売り上げやクレームを分析して改良を加える力が求められます。研究開発
新たな技術を開発して製品に応用する仕事です。より良い製品を生み出すために日々研究を重ねます。 研究開発を地味に感じる人もいるかもしれませんが、製品を生み出すためには単純なアイデアだけではなく新しい技術が必要です。そういった意味で重要であり、やりがいがある仕事であると言えます。設計
企画を元にして実際に製品の設計を担当する仕事です。コストや生産性を考慮して設計する必要があるので、設計者の腕次第で製品の出来に大きく影響します。生産・製造技術
設計されたものを実際に製造する仕事です。製造業と言われたときに多くの人がイメージするのがこの仕事です。品質管理
定められた規格通りに製品が作られているか視る仕事です。ものづくりそのものよりもチェックすることが好きな人に向いています。営業・販売
製品を売ったり、顧客のニーズを汲み取って企画や設計の担当者に伝えたりする仕事です。コミュニケーションを取ることが好きな人に向いています。事務から製造業への転職について
事務職はデスクワークであるため、肉体労働に比べると楽だと思われがちです。
しかし実際には自分の能力以上の仕事を割り当てられ、無理な仕事をさせられることがよくあります。疲れが見えにくい職種なため、上司もどんどん仕事を回してしまうわけです。
現実に、事務職の仕事が激務過ぎることが原因で製造業に転職した人がいるくらいです。今この記事を読んでいるあなたも、何かしらの理由で製造業に転職したいと思っているはずです。
ここでは、事務職から製造業に転職したい人のために、転職のコツについてまとめています。
事務職から製造業へ転職することは可能か?
そもそも事務職から製造業に転職することは可能なのかということについてご説明します。
今までものづくりに関わったことがない人間ができるのかと不安になっている人もいることでしょう。
結論を言うと、製造業に転職することは可能です。
なぜなら、製造業は未経験でもできる業務内容が多く、資格を持っていなくても担当できることが数多くあるからです。
人手不足ということもあり、製造業は常に人材を求めています。そのため、畑違いである事務職であっても、製造業に転職することは可能です。経験者の方が望ましいことは事実ですが、未経験であってもやる気があれば問題ありません。
一から再スタートするくらいの気持ちで転職すれば、うまくやっていけるでしょう。
製造業の転職理由について
あなたが製造業へ転職する建て前(タテマエ)と本音(ホンネ)は、どのようなものですか?企業に伝える転職理由で、もっとも多いのは、以下の3つではないでしょうか?
- 「仕事の領域を広げてみたい」
- 「専門スキルや知識を増やしたい」
- 「会社の将来に不安を感じる」
とはいえ、ホンネのところは違うのではないでしょうか?
- 「給料を上げたい」
- 「上司と合わない」
- 「評価制度に納得できない」
- 「一緒に働く人間関係が合わない」
- 「会社の将来に不安を感じた」
などが本音ではないでしょうか?
給料や上司への不満、残業が多いことなど、ネガティブな理由で転職を考える人は多いと思いますが、タテマエをそのまま口に出してしまうと退職する場合、揉める原因になることが考えられますので、本音と建て前は使い分けましょう。
事務職から製造業へ転職するコツ
事務職から製造業へと転職するコツは、まず業界のことをよく知ろうとすることです。何も知らずに転職してしまうと、イメージと異なって転職に失敗する恐れがあります。
製造業は転職に関するイベントを行っていることが多いです。特に都内ではよく転職イベントがおこなわれています。そのようなイベントに参加することで、製造業のイメージを深めてください。その中で自分の具体的な興味も見つかるかもしれません。
また、製造業に関する専門の転職サイトをチェックして、常に求人を探すようにしてください。自分が重視することは何かよく考えた上で求人を探すとうまくいくでしょう。
事務職から製造業へ転職するときの志望動機
事務職から製造業に転職するときは、志望動機をはっきりさせる必要があります。
採用側からすると、どうして事務職から製造業に?と思うからです。
製造業の志望動機で大切なのは、ものづくりに対する興味です。ものづくりに興味がないと長続きしませんし、会社もそのような人を採用したいと思わないでしょう。
自分のものづくりに対する興味と事務職を関連付ける志望動機を書くことができれば理想的です。たとえば以下のような書き方があります。
「私は幼い頃からものづくりに興味があり、工作をすることが好きでした。前職は事務職ですが、そこで培った集中力を御社で発揮したいと思い、志望しました」
事務職だったことを生かし、集中力やコミュニケーション能力をアピールすることができれば好印象を与え
ることができるでしょう。
履歴書にこれ書いたらNG!
事務職から製造業へ転職するときに必要になのは履歴書の志望動機です。
文章が分かりにくいのは絶対にNGです。誤字脱字や漢字の使い方が間違っていたり、句読点を入れて無かったり敬語の使い方など基本的な部分は絶対に間違わないようにしましょう。
加えて「給料や福利厚生が良かったから」「住んでいるところから近いから」「家賃が無料になるから」といった内容もNGです。
面接官は入社したいと考える理由から、採用したい人なのかを見極めるからです。志望動機に、あなたの都合を書くことは絶対にNGです。
志望動機を書くときは、上記のことに気を付けて書くようにしましょう。
事務職から製造業へ転職するときの自己PRの4つのポイント
事務職から製造業に転職するときの自己PRのポイントは以下の4つです。
それぞれ解説します。
体力がある
立ち仕事が多い製造業は体力がある人材が求められます。会社は事務職からの転職の場合体力に問題がないか気にするので、体を鍛えていることや、事務も体力勝負なところがあって体力には自信があることをアピールすればいいでしょう。集中力がある
特に細かい作業をする会社では、集中力があるかどうか気にしている場合もあります。これは事務職にとっては有利な点で、事務職で集中力が身についたことをアピールできれば大きなプラスになります。コミュニケーション能力がある
黙々と作業するポジションもありますが、チームで連携して業務にあたることも多いです。そこで、事務職のときにどのように同僚とコミュニケーションを取っていたかアピールし、コミュニケーション能力があることを伝えるようにしましょう。責任感がある
製造業は1人が無責任な行動を取ると全ての人間に影響が出ます。責任感があると安心して仕事を任せられると思われますので、責任感があることもアピールしたいところです。事務をこなすことで責任感が養われたことを話せば説得力があります。この4つに焦点を当てて、事務職での経験をプラスに変えて話せば、自己PRは成功と言えます。
工場に転職した結果からわかる仕事のイメージ
どれだけ製造業についてリサーチしても、実際に現場に入ってみないと見えてこないことは多いです。そこで参考になるのが、実際に製造業へと転職した人の経験談です。実際に転職した人の意見ですから、説得力があります。 転職してどうだったか、メリットとデメリットは何か聞くことで、転職する際の判断材料になります。 ここからは、実際に工場に転職した人が感じた実情についてご紹介します。メリットとデメリットを把握して転職の参考にしてみてください。
製造業の仕事のメリット
まずは製造業の仕事のメリットから見ていきましょう。製造業の仕事のメリットは以下のことが挙げられます。
- 残業が少ない
- 長期休暇がある
- 資格を取得しやすい
- 結果が目に見えやすい
- 未経験でもステップアップしやすい
製造業のいいところは、スキルを身につけて成果を出すことができるということです。
チームワークは必要なものの、個人のスキルでステップアップしていくことができるので、やりがいがある仕事であると言えます。
自分が今何をしていて、どのように役立っているのかわかりやすいので、仕事をしている実感を得ることができるのです。力をつけて目に見える仕事をやりたいという人に向いているます。
製造業の仕事のデメリット
どんな仕事にもデメリットがあるように、製造業にもデメリットはあります。製造業の主なデメリットは以下の通りです。
- 3Kのイメージ
- 単純作業が多い
- 体力が必要
- 交代勤務や夜勤がある
製造業の仕事は基本的に同じことを繰り返すため、飽きっぽい人には向いていません。
また、ある程度の体力を要するので、病弱な人が続けることは難しいでしょう。
そのようなデメリットはどうしても生じてしまいますが、技術が進歩して福利厚生が充実していることから昔に比べて環境が整い、3Kの要素も少なくなっています。そのため、イメージよりも綺麗で安心して働ける仕事と言えます。
製造業は未経験からでも転職OK
製造業とはものづくりをする業界のことですが、何を作っているかは会社によって大きく異なります。実際の業務内容も、製造以外に企画や設計、営業などがあります。製造業は未経験でもできる仕事が多いので、事務職からでも転職することができます。
転職する際は、事務職での経験やスキルで役に立ちそうなものを生かす方向性でアピールするといいでしょう。製造業はメリット・デメリット双方ありますが、非常にやりがいがある仕事です。イベントや求人サイトなどを利用して希望の会社を探してみてください。
UTグループでは、製造業界で一緒に働く仲間を募集しています。
高卒や大学中退された方でも、やる気がある方を積極的に採用しています。
充実した研修制度もありますし、全く知識がなくても大丈夫です。先輩社員もいるので、仕事中分からなくなってもすぐに相談できます!
まずは「応募」していただき、面接まで進んでいただければ、どんな感じで働くのかなど詳しくお伝えします!皆さんから質問にお答え致しますので、まずは「応募」してみてください。